2021年11月8日(日)に「真犯人フラグ」の第4話が放送されました。
今回は『真犯人フラグ押し入れの中に隠された物とは?第4話の考察とネタバレ伏線まとめ!』に関してまとめていきます。
- 「真犯人フラグ」第4話で張られたネタバレ伏線まとめと考察
- 「真犯人フラグ」第4話の感想
- 「真犯人フラグ」第5話のあらすじと予想
それでは『真犯人フラグ第4話の考察とネタバレ伏線まとめ!菱田家の押し入れの中身は?』と題して見ていきましょう!
https://shingeki-no-nakayama.com/shinhannin-flag-movie-free/
真犯人フラグ押し入れの中に隠された物とは?第4話でのネタバレ伏線とその考察!
第4話振り返り動画公開中✨https://t.co/OmdG4TLeLL#罠だらけの記者会見📸#からの#サッカーボール⚽️#朋子さんの秘密🤫とは⁉️#ぎゅっとまとめました✨#真犯人フラグ🚩#西島秀俊#芳根京子#宮沢りえ#ザワつく日曜日#第5話11月14日夜10時半放送 pic.twitter.com/XFF06Wj5e4
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第5話11月14日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) November 8, 2021
ここでは、「真犯人フラグ」の第4話で張られていたネタバレ伏線のまとめと、その考察についてまとめてみました。
第4話では様々な事実が判明してきましたね。
凌介にとって不利になる情報リークした人物は誰だったのでしょうか?
それでは、第4話のネタバレ伏線と考察を一通り見ていきましょう。
光莉のスマホの電源が”都内”で入っていた
警察の調べによると、光莉の失踪後にスマホの電源が3回入っていたことが明らかになりました。
その内の1回目が10月17日に都内で電源が入っていたようです。
真犯人フラグのドラマは、相良家や亀田運輸など神奈川県が舞台になっていることが多いですね。
この中で都内で住所が判明しているところが、日野が店主を務めるバー「至上の時」です。
- 光莉の失踪後、1回目にスマホ電源ONとなったのは”都内”
- 真犯人フラグのドラマは相良家や亀田運輸など”神奈川県”が多い
- “都内”で住所が分かっているのは、日野のバー「至上の時」のみ
ここで注目したいのは、この「至上の時」の住所に関して、第1話の放送で番組側にミスがありましたね。
ちなみに住所のミスは番組側から以下のように訂正が入りました。
■バー「至上の時」の住所訂正
- 誤)神奈川県横浜市都筑区多田5-12-1
- 正)東京都世田谷区多田5-12-1
第1話終了後に番組側から即座に訂正が入っていましたね。
バー「至上の時」の住所をしっかりと訂正し直しておくことは、つまり、相当重要な場所だったとも考えられます。
今のところ、”都内”の場所としては日野のバー「至上の時」しか出てきていません。
もしかすると光莉のスマホの電源が入った場所とは、日野のバー「至上の時」だった?のかもしれませんね。
群馬の山中に24センチの女性の足跡
第3話のシーンで登場した群馬の山中ですが、警察の調べではここで24センチの女性の足跡が発見されています。
この足跡以外は発見されていないようでした。
つまり、この群馬の山中に訪れたのは24センチの女性ただ一人だったということになります。
- 群馬の山中には24センチの女性だけが残されていた。
- この場所に訪れてスマホや指輪を放置したのはその女性。(犯人?)
- 真帆、光莉、篤人の3人は訪れていない可能性が高い。
24センチの女性の足跡ということなので、当然、真帆や光莉の可能性も考えられます。
ですが、発見された遺留品が「光莉のスマホ」と「真帆の指輪」と2人分あることから、誰か別の人物であるとも考えられますね。
この24センチの女性の足跡というのは重要な情報になってきそうです。
漫画喫茶で情報リークする謎の人物
漫画喫茶で情報リークをしていた黒パーカーの人物が登場していましたね。
これは一体誰なのでしょうか?
一つ言える事は、この漫画喫茶の黒パーカーの人物がリークした情報は凌介の不倫疑惑のツイートをした人物である、ということです。
- 漫画喫茶で黒いパーカーを着た人物が凌介に関する情報をリーク。
- 黒パーカーの人物は不明。
- リークした情報は凌介の不倫疑惑の画像ツイート。
- Twitterアカウント名「ミシシッピアカミミガメを守る会副会長」
不倫疑惑の画像ですが、それは地下鉄の駅で本木陽香が人違いで凌介に接近してきた時の物でしたね。
この絶妙なタイミングを不倫疑惑のシーンとして隠し撮りをされていた、ということです。
この事から情報をリークした黒パーカーの人物は、本木陽香本人かその仲間、と考えられますね。
こんなことをする理由としては、凌介を陥れることとしか考えられません。
もしかすると本木陽香ともう一人の共犯(隠し撮りをした)は、失踪事件にも関わりのある重要な人物かもしれませんね。
“ミシシッピアカミミガメを守る会副会長”と”をんぬむ”は同一人物
不倫疑惑のツイートをした”ミシシッピアカミミガメを守る会副会長”と、ローファーの件をツイートした”をんぬむ”は同一人物だったようです。
この事から、ローファーの件をツイートしたのも本木陽香の可能性が高くなってきました。
その場合、以下の事が考えられます。
- ローファーの件をツイートした人物「んをぬむ」が本木の場合。
- 公衆電話からローファーが埋まっていると林に電話したのも本木。
- 光莉のローファーを埋めたのも本木(もしくは共犯者)
ここでは猫おばさんの証言も重要になってきます。
猫おばさんは公衆電話から出てきた白パーカーの人物は女性だったと語っていました。
そして、ローファーを埋めたのも同じ女性だったと証言していたのです。
- 猫おばさんは公衆電話から出てきた白パーカの人物は女性だったと証言。
- ローファーを埋めた人物も女性だったと証言。(猫のショスタコーヴィッチ)
この証言が本当だとすると、ローファーと不倫疑惑の騒動の犯人は本木陽香である可能性が非常に高い、ということになりますね。
群馬の山中にも女性の足跡が残っていましたし、真犯人は女性なのでしょうか?
ぷろびんに冷凍遺体事件をリークした人物は望月
第4話でもぷろびんチャンネルは更新されていましたね。(どうやら一回BANされたようですが)
動画の内容としては以下になります。
■ぷろびんチャンネルの動画の内容
- 亀田運輸の社員と名乗る人物から、匿名で内部情報のリークが送られてきた。
■リーク情報
- 亀田運輸は子供の冷凍遺体を配送して、それを組織ぐるみで隠蔽した。
ぷろびんに対して、亀田運輸が警察からも口止めをされていた「冷凍遺体事件」の情報をリークした人物がいるようです。
しかもそれが、亀田運輸の社員だと言われています。
亀田運輸の社員でぷろびんに「冷凍遺体事件」のことをリークしそうな人物は誰でしょうか?
望月鼓太郎は二宮瑞穂のことが好きな節があります。
その二宮瑞穂が凌介と仲が良いことに対して嫉妬しているようなシーンも何度が描かれていました。
つまり、凌介を亀田運輸から(二宮瑞穂から)引き離すために冷凍遺体事件の情報をリークしたのではないか、と考えられますね。
包丁を研いでいる女性
第4話では、とある部屋で包丁を研いでいる謎の女性が登場していました。
部屋をよく見てみると、そこは和室であり、金魚鉢やテープレコーダーのようなものが置いてあるのが分かります。
これはつまり、第3話のラストで凌介の遺影を飾り読経していた人物と同一である可能性が高いですね。
- 和室で包丁を研いでいる。
- 部屋には金魚鉢やカセットテープレコーダーがある。(第3話ラストシーン)
- 葬儀屋である本木陽香である可能性大?
同じ女性として怪しい人物として菱田朋子がいます。
ですが、菱田家の部屋の間取りとは明らかに異なる部屋だったので、菱田朋子ではないと考えられますね。
ここは消去法で本木陽香になるかと思います。
菱田朋子の元旦那と凌介愛
菱田朋子はシングルマザーで息子の清明と二人暮らしです。
第4話では凌介のことが心配で、菱田朋子が料理を届けに来るシーンがありました。
このシーンで息子の清明は元旦那のところに行っているという情報が出てきましたね。
- 菱田夫妻は離婚しただけであって死別したわけではない。
- 元旦那は今後登場する可能性あり?
これは第4話で明かされた新しい事実でしたね。
菱田朋子は未亡人なのかと思いきや、そうではありませんでした。
そして菱田朋子には更に気になる点があります。
それは、菱田朋子は完全に凌介愛であるということです!
- 凌介の家のドアに”要冷凍”のシールがびっしり貼られる嫌がらせが発生。
- そのシールを菱田朋子が処理する。
- 凌介は「シールの件、助かりました」とメールを送る。
- 菱田朋子は「いつでも頼ってください」とメッセージを入力。
- その後「いつでもそばにいます」と入力し直す。
- 結局は「おやすいご羊羹」というスタンプを送っている。
ちょっと怖いシーンですが、「いつでもそばにいます」と送ろうとしたということは、菱田朋子は凌介のことがかなり好きだと考えられます。
仮にこの凌介への想いが行き過ぎている場合、真帆達の失踪事件に加担している可能性もありますね。
菱田家の押し入れの中身
菱田家での出来事ですが、息子の清明が習字セットを探しているシーンがありました。
どこを探しても見付からず、清明は押し入れの中を調べようとします。
扉を開けて中を覗き込む清明でしたが、その中にある物を発見して驚き、後退るというシーンですね。
そんな清明に対し母親である菱田朋子は「し~~~」っと口元に人差し指を当てて、秘密だよ、と諭していました。
何かを隠している菱田朋子らしいシーンでしたが、押し入れの中身が非常に気になりますね。
ここの伏線は後の回で必ず回収されることでしょう。
一つ気になるのは、サッカー教室の山田コーチとも何かの秘密を共有していましたね。
この山田コーチとの秘密を一緒に明かされるのかもしれません。
- 息子の清明は押し入れの中に何か恐ろしいモノを発見する。
- 菱田朋子は秘密にしておくように諭す。
- 山田コーチとの秘密の共有にも関係がある?
部屋に飛び込んでくるサッカーボール
第4話のラストシーンですが、凌介の家の窓から石のようなものが投げ込まれ、その割れた窓からサッカーボールが飛びこんできました。
そのボールには、数字の「2」もしくは英語の「S」という文字が書き込まれていましたね。
この文字に関する意味は今のところはっきり分かっていませんね。
- 第1話で篤人が持っていたサッカーボールにも2と書かれていた。
- つまり、篤人のサッカーボールが投げ(蹴り)込まれた可能性大。
篤人のサッカーボールを何者かが凌介の家の窓に投げ(蹴り)込んだ可能性が高いですね。
この人物は一体誰なのでしょうか?
住愛ホームの林という可能性もありますが、相当なスキルが必要です。
また篤人のサッカーボールを容易に盗める(?)という点でも山田コーチが濃厚ですね。
こんなことをする目的や動機ですが、それは今後明かされるのでしょうか。
真犯人フラグ第4話考察の感想と第5話あらすじ予想は?
本日深夜1:04から放送の #バズリズム02 に #生駒里奈 さんが出演します😆#あの人ランキング#生駒さんが選ぶ#やる気を出したい時に#聴きたい曲とは❔#ぜひご覧ください♬✨#真犯人フラグ🚩#ザワつく日曜日#第4話11月7日夜10時半放送 pic.twitter.com/1OGa1XHUn2
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第5話11月14日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) November 5, 2021
ここでは、「真犯人フラグ」の第4話考察の感想と、第5話のあらすじ予想を紹介していきたいと思います。
第4話では、不倫疑惑の相手が本木陽香だったことから、彼女に対する疑惑が一気に膨れ上がりましたね。
また菱田家の押し入れの秘密や冷凍遺体の情報をリークなど、それぞれの事件は異なる人物の思惑によって複雑に絡み合っている印象です。
ドラマの回が進むに連れて、どんどん物語が複雑になっていきますね。
第4話考察と感想
第4話まで見た感想としては、真帆と子供たちの失踪事件とは直接的には関係がない事件も並行して起こっているように感じます。
例えば、不倫疑惑の隠し撮りに関しては、予め凌介を陥れるつもりで計画的に行われたことだと考えられます。
それに対し、冷凍遺体のリークや菱田朋子の怪行動に関しては、失踪事件を利用して後付けで実行されているようにも感じますね。
以下2種類の人種がいると考えられる。
- ドラマの本筋となる「失踪事件」を起こした人物(真犯人)。
- この「失踪事件」が起こったことを利用している人物。
本来は「失踪事件」の犯人を捜したいですよね。
でもその裏では「失踪事件」とは全く関係のないことも、あたかも同じ事件かのように扱われていて、考察が複雑になってきています。
個人的に注目している人物は以下の3名です。
- 菱田朋子
- 本木陽香
- 日野渉
失踪事件の実行犯ではなかったとしても、これまでに起こっている何かしらの事件には関わっていそうですよね。
そして恐らくですが、失踪事件の犯人は単独犯ではなく複数で組まれており、凌介を陥れるために入念に計画を練って実行していると考えられます。
今は点でしか分からないことが、今後は線で繋がっていくのが非常に楽しみですね!
SNS上の反応
真犯人フラグ4話?みた
おもろいけど、器の小さいクソ部長がまじムカつくしあの人部長に置いてるってことは上も無能なんだろうなとか思ってしまうw
あの部長をギャフンと言わせるような展開になってほしい。
(でも小物だから犯罪は起こせなさそう)— あしゅか (@rabbitbearandme) November 8, 2021
本当は夫をころそうとしていた真帆の勢力vsそれを止めるために真帆を監禁?する菱田の勢力
とかどうでしょう#真犯人フラグ— こうち.a (@f115m411) November 8, 2021
#真犯人フラグ
なんか1話目から家を建てるだのやっぱり中断だの多い気がする
ぶっちゃけどっちでもいい気がするのにやたら入れてくるのはあそこに家を建てる事に何か意味があるのかな???— マサカリ999 (@shoppaipeanuts) November 8, 2021
ショスタコーヴィチが言ってたって信じて良いのかな…そんなハイジみたいな能力😅#真犯人フラグ
— Orange-ドラマ考察垢 (@Orange12475300) November 8, 2021
菱田さんは良介に好意をもってると思ってたけど、実は苦しんでる良介を見て楽しんでるのかもしれない。
篤斗とキヨ君仲悪いのかも。
破れたユニフォーム、コーチと菱田さんの口裏合わせた方がいい発言から、家族が失踪した日、篤斗とキヨ君は喧嘩したんじゃないかな?#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察— 我妻 (@Mb0TWB2I2c49z9R) November 8, 2021
第5話のあらすじ予想
凌介(西島秀俊)の家に蹴り込まれたサッカーボール。篤斗(小林優仁)のものだと思った凌介は、サッカー教室へ向かい、山田(柿澤勇人)に話を聞く。山田によると、篤斗は失踪直前にサッカーボールを持って帰っていた。誘拐犯がボールだけ“返却”したのか…?この話を聞いた瑞穂(芳根京子)は、これまで遠隔で攪乱してきた真犯人の行動が変わってきていると指摘する。しかも、凌介の家は団地の4階。そこにボールを蹴り入れる能力がある人物は、サッカー経験者の可能性が高いと考えられた。瑞穂と電話していると、いきなり路上で何者かに、得体の知れないものをかけられる凌介。物理的な危害も加えられ、危険は加速していく…。そんな中、ドライブレコーダーに映った真帆(宮沢りえ)と思われる赤い傘の女性と、手をつなぐ篤斗の画像を見直して、何か違和感を覚える凌介。一方、瑞穂は一星(佐野勇斗)から「同盟を組みたい」と持ち掛けられる。その真意とは…?そして、復活したぷろびん(柄本時生)が新たな動画を投稿。世間では凌介に対する疑惑がさらに高まり――。
※引用元:「真犯人フラグ」番組公式ページ
次回予告とあらすじを見た感じだと、見どころは以下になりそうですね。
- サッカーボールを蹴り入れたのは犯人?
- ドライブレコーダーに映っていたのは真帆ではなかった?
- 真帆の「怖かった」出来事とは?
- 「犯人は凌介の近くにいる」「同盟を組みたい」と言った橘の真意は?
世間の凌介に対する疑惑の目が益々ひどくなっていきそうですね・・。
次回予告の最後のシーンでは、信号待ちをしている時に後ろから押されていたようにも見えます。
気になるところとしては、橘が何かに気付いた可能性が高いですね。
卑劣なライヤー(嘘つき)は凌介だと言っていることも気になります。
次回放送は1週間後の11月14日(日)22時30分からとなっています!
真犯人フラグ押し入れの中に隠された物とは?第4話の考察とネタバレ伏線・まとめ
明日朝10:25から放送の #バゲット🥖に #坂東龍汰 さんが出演します‼️#バズリグルメ🍴#今週は郡司アナと#表参道ロケ#なぜかサボテンに抱きつく#どうしたばんちゃん🤣#真犯人フラグ🚩#ザワつく日曜日#第4話今夜10時半放送 pic.twitter.com/4sBRdys4nl
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第5話11月14日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) November 7, 2021
今回は『真犯人フラグ押し入れの中に隠された物とは?第4話の考察とネタバレ伏線まとめ!』と題してまとめてきました。
第4話の考察とネタバレ伏線に関して振り返りましょう。
- 光莉のスマホの電源が”都内”で入っていた
- 群馬の山中に24センチの女性の足跡
- 漫画喫茶で情報リークする謎の人物
- “ミシシッピアカミミガメを守る会副会長”と”をんぬむ”は同一人物
- ぷろびんに冷凍遺体事件をリークした人物は望月
- 包丁を研いでいる女性
- 菱田朋子の元旦那と凌介愛
- 菱田家の押し入れの中身
- 部屋に飛び込んでくるサッカーボール
恐らく、本筋の失踪事件とは異なる事件も並行して起こっているため、まだ点と点でしか認識ができませんね。
今後は徐々に失踪事件の真犯人像が見えてくるのでしょうか?
次回は、これまで味方だった橘の動向に注目ですね。
それでは『真犯人フラグ押し入れの中に隠された物とは?第4話の考察とネタバレ伏線まとめ!』をお読み頂きまして、有難うございました。
https://shingeki-no-nakayama.com/shinhannin-flag-movie-free/