フランスでうまれたマリンスタイルのパイオニア的存在「セントジェームス」。
船乗りの仕事着からヒントを得て作られたブランドの定番商品ボーダーシャツは、着心地の良さで日本でも年齢を問わず高い人気を誇っていますよね。
今回は、そんなセントジェームスの2024年の福袋についてまとめていきたいと思います。
- セントジェームス福袋2024の予約時期はいつから?
- セントジェームス福袋2024を購入方法は?
- 過去のセントジェームス福袋の中身ネタバレを紹介!
- セントジェームス福袋2024の中身を解説!
それでは『セントジェームス福袋2024の中身を解説!予約購入方法やオススメ、口コミは?』と題して見ていきましょう。
セントジェームス福袋2024の予約時期や購入方法は?
セントジェームスの2024年の福袋の予約開始日について紹介していきたいと思います。
「ネットショップを開いたら既に売り切れていた・・・。」なんて経験をしたことがある掘共いるかもしれません。
購入方法については『オンラインでの事前予約での予約購入』をしておくことがオススメになります。
※過去の予約開始日を参考にしていきます。
それでは見ていきましょう!
セントジェームス福袋のネットでの予約や販売
セントジェームスの2024年の福袋のオンラインでの予約に関してです。
過去の予約開始日は以下となっていました。
サイト | 予約販売開始日 |
---|---|
セントジェームス公式 | 2021年12/27 正午~ |
東急百貨店 | 2021年12/4 0時~ |
予約の開始時期は12月初旬以降となっていましたので、2024年も同じくらいから各オンラインショップでの予約が開始されるのではないでしょうか?
この辺りの日程で各オンラインショップの福袋予約状況を確認するようにしましょう。
また発売するとすぐに即完売することも多く、会員登録が必要なサイトは事前に会員登録を済ませておくことがオススメです。
セントジェームス福袋の店舗での予約や販売
セントジェームスの店舗での福袋販売は、初売りと同時に行われることが多いようです。
2024年の初売りでの福袋はセントジェームスの商品を取り扱っている店舗が入っている百貨店、アウトレットモール次第の可能性もありますね。
最寄りのセントジェームス取り扱い店舗が初売りをするのかどうか、福袋の事前予約があるのかどうか、事前に確認をしておきましょう!
また、個数限定での発売が多いため確実に手にしたい方は発売店舗の初売り日の開店前に並んでおくことをオススメします。
過去のセントジェームス福袋の中身ネタバレを紹介!
2024年のセントジェームスの福袋の購入に関して、過去の福袋の中身がどのような内容だったのか、気になる方も多いと思います。
そこで、ここでは過去のセントジェームスの福袋の中身について紹介していきます!
セントジェームス福袋2023中身ネタバレ!
2023年はセントジェームスの福袋は販売されていないようでした。
インターネットで情報を探してみましたが、中身開封の情報は無いようです。
2024年には福袋が販売されることに期待をしましょう!
セントジェームス福袋2022中身ネタバレ!
在宅勤務が増えるにつれて
ウェッソン着る機会が増えてきて😊今年はセントジェームスの福袋にチャレンジしてみた◎
まさかの最後の一個。福あるかも◎ pic.twitter.com/3AtlNfcrjZ
— 阿部健一 (@kenkenn1102) December 31, 2021
こちらのセントジェームスの福袋はラストの1個だったようですね。
毎年人気で売り切れてしまうようですので、予約開始時期などを逃さないようにしましょう!
中身に関しては、トップス数枚に靴下などが入っているようでした。
洋服の福袋って買ったことなかったけど、初めてセントジェームスの福袋買ってみたら定番色で当たりだったー😍
— みどり (@midotashi) December 29, 2021
こちらは特に画像がなかったのですが、セントジェームスの福袋はそのブランドの特色からはハズレが少ないようですね。
この方と同じようにファッション関連の福袋を初めて買う方にオススメです。
セントジェームス福袋2021中身ネタバレ!
セントジェームスの福袋が届いた😀
シャツ3枚にニットキャップと靴下。これで11000円だった。3万円相当かな?
サイズも指定できるし、ボーダーも持っていない柄が来てめちゃいい🥺
来年も買いたいー😂 pic.twitter.com/ztlpBULDv2— 🌳いいねー☂🌿二連覇へ不屈の魂🏆🐧 (@happieyuppie) December 30, 2020
こちらの福袋は3万円相当の商品が「11,000円」で購入できる、お得な内容でした。
どうやらセントジェームスの福袋はサイズが指定できるようです!
ドキドキしながら昨日届いたセントジェームスの福袋開封の儀〜👀
ウエッソン2枚(ECRU/MARINE、NEIGE/TURIP)、半袖トップス1枚、ニット帽、靴下各1でなんと11000円。定価で買うと総額35100円と、お得感オバケ。ウエッソンが2枚とも定番カラーだったのがうれしすぎたし、いまも福の余韻に浸ってる。 pic.twitter.com/4HIh3zg5tF— チハ (@nyamnyam7676) December 31, 2020
こちらの方の福袋の中身は
- ウエッソン2枚(ECRU/MARINE、NEIGE/TURIP)
- 半袖トップス1枚
- ニット帽
- 靴下各1
- 価格:11,000円(実販売価格:35,100円)
でした。
どうやらセントジェームスの福袋は実総額と比較して1/3程度の価格で販売されるようですね!
セントジェームス福袋2020年以前の中身ネタバレ!
中身はこちらです#福袋#SAINTJAMES pic.twitter.com/JVRQp504lm
— hnn (@kirakukirakuni) January 2, 2019
こちらの福袋の中身はトップスが4枚でした。
福袋にはセントジェームスの定番であるボーダーのシャツも入っているようです。
本日の戦利品
セントジェームスの福袋!長袖2枚に半袖1枚、帽子!合計2万7千円が1万円!σ(^_^;)イルブセットのコインケースとFALKEの靴下も50%off!
FALKEの靴下がこんなに安いことないよね^o^ pic.twitter.com/yNhSHRyE2u— ♘Luckyxl1200s ’東京マラソン2024 3/3移行 (@luckyxl1200s) January 1, 2015
こちらも11,000円の福袋となっていて、その中身は
- トップス3枚(長袖2、半袖1)
- 帽子
- 実総額:27,000円
でした。
セントジェームスの福袋はハズレも少なそうですし、価格面でもお得なので買う一択の人気福袋なようですね。
セントジェームス福袋2024の中身を解説!
セントジェームスの福袋の中身は、各ショップによって価格や内容が違うようです。
昨年のラインナップを見てみますと、
【ラインナップ①】
東急百貨店(オンライン)
価格:10000円
内容数:2点
内容:
- ナパルシャツ(白×紺)×1点
- ピリアックワイドボーダー(白×赤)×1点
【ラインナップ②】
公式オンライン
価格:11000円
内容数:5点
内容:
- ボーダーシャツ(白×細紺ボーダー、白×太紺ボーダー)×2点
- 無地シャツ(えんじ色)×1点
- 靴下(黒色)×1点
- ニットキャップ(濃紺)×1点
傾向として定番のボーダーシャツやナパルシャツを中心に2点~5点のアイテムが入っている場合が多いようです。
これらに加えて2023年に新発売された商品のラインナップも追加されるかもしれませんね!
おすすめのファッション系福袋の情報はこちら!
ナノ・ユニバース
ナノ・ユニバース(NANO universe)は、日本のセレクトショップ(オリジナルブランド)です。
nano(極小)とuniverse(宇宙)を意味する独創的な世界感を表現していることで人気を博していますね。
現在では日本全国に約30店舗を運営、もともとメンズからスタートしていますが、今ではウィメンズアイテムも取り扱っています。
そんな人気なナノ・ユニバースですが、2023年も既に福袋の予約が開始されていました。
毎年人気で売り切れてしまいますので、購入を検討されている方は早めに予約を済ませておきましょう。
また、その他の人気ファッション系の福袋に関しては、別の記事で詳しくまとめています。
こちら興味のある方はチェックをしてみてください。
ヴィヴィアンウエストウッド
スコットクラブ
クロコダイル
シスタージェニー
2024年のおすすめな福袋情報!
毎年様々な福袋が販売されますが、以下の記事で2024年に人気やおすすめの福袋の情報に関してまとめています。
興味のある方はチェックをしてみてくださいね!
まとめ
今回は『セントジェームス福袋2024の中身を解説!予約購入方法やオススメ、口コミは?』と題してまとめてきました。
最後にもう一度振り返っておきましょう。
■セントジェームス福袋2024の予約時期や購入方法は?
- オンラインでの購入は2022年12月初旬以降に予約が開始される可能性が高い
- 店舗での直接購入は、各取り扱い店に確認が必要
■セントジェームス福袋2024の福袋の中身は?(予想)
- ボーダーシャツやナパルシャツ等の定番のラインナップを中心に入れることが多い
- 各店舗により福袋の価格も種類も違うことが多い
半袖も入っていることが多いので1年を通して楽しめる福袋になっていますね!
それでは最後までお読みいただき、有難うございました。